

Knowledge
知識の向上

杉本 | 吉福は研修が豊富で、自分の機械に関する知識がどんどん増えていくのを実感しています。技術指導課による月1回の研修がとても身になっていると感じます。 |
飯田 | 毎回テーマに沿って知識を補強してくれますからね。実践的な回もあるので勉強になります。 |
杉本 | もちろん現場で覚えるのが一番早いですが、現場での作業の前に自分の知識を試せるのが良いですね。 |

Service
対お客様の仕事
飯田 | 吉福では機械を扱いはしますが「対機械」ではなく「対お客様」の仕事です。機械に関する知識だけではなく、コミュニケーション力が必要な仕事ですね。 |
杉本 | 緊急修理のときは電話でお客様から状況を伺うので、知識と会話が大切です。学ぶことが山ほどある仕事ですが、お客様との会話から正しく原因を予測できたときは自分の成長が感じられる場面でもあります。 |
飯田 | 緊急修理はお客様が一番困っている場面なので、そこで「ありがとう」という言葉をいただけるときが一番嬉しいです。可能な限り故障を減らせるよう、日々の点検に力を入れたいと思う瞬間ですね。 |
Senior
先輩として

杉本 | 吉福の先輩は知識や経験も豊富で、現場から電話で相談したときには、私が分からなかったことを電話越しに的確にアドバイスをくれます。私も先輩方のように、相談しやすい先輩になれるよう意識しています。早く、昔自分が困ったことをアドバイスできるようになりたいですね。 |
飯田 | 良いこと言うね!僕はいま所長なので、所員から「信頼」「尊敬」される先輩になる事が目標です。 |

Growth
未来への抱負
杉本 | 先日「U-5会」という集まりがあって、他営業所のスタッフと意見交換できたのが良い経験でした。今後は他の営業所とも繋がりを持てたらと思います。個人的には、もっとスキルを磨きたい。さらに上の資格も目指していきたいです。 |
飯田 | 担当する駐車場の故障を減らし、緊急修理のない営業所にしたいと思っています。お客様にとって車が使えなくなるのはとても困ることです。故障が起きないよう取り組んでいきたいです。そして、もっとお客様に「ありがとう」と言っていただけるスタッフでありたいと思います。 |