ハートのヨシフク 技術のヨシフク
昭和55年12月、株式会社吉田造船工業の陸機部門として設立された吉福エンジニアリングのルーツは「造船」でした。時代の流れに伴って、事業の主軸は鉄鋼構造物事業、そして立体駐車装置へと移ることになりましたが、どれだけ時代が変わっても、私たちの根幹にある想いは変わりません。
お客様への感謝の気持ちを忘れずに、心のこもった仕事をすること。常に技術力を磨き続けていくこと。「ハートのヨシフク 技術のヨシフク」の合言葉は、時代を超えて、着実に受け継いでいきます。
日本は昭和から平成、そして新たな時代に向かって変化を始めました。私たち吉福も新しい組織を設立するなど、変化に向けた新しい動きをスタートさせています。こうした変化の時代だからこそ、大切なのは基本に立ち返る心。若手社員も随分増えてきましたが、一人ひとりが自らの在り方を再確認することが必要です。
皆様にさらなる信頼をお届けする「総合エンジニアリングサービス会社」たるべく、これからも社員一同力を合わせて取り組んで参ります。
お客様への感謝の気持ちを忘れずに、心のこもった仕事をすること。常に技術力を磨き続けていくこと。「ハートのヨシフク 技術のヨシフク」の合言葉は、時代を超えて、着実に受け継いでいきます。
日本は昭和から平成、そして新たな時代に向かって変化を始めました。私たち吉福も新しい組織を設立するなど、変化に向けた新しい動きをスタートさせています。こうした変化の時代だからこそ、大切なのは基本に立ち返る心。若手社員も随分増えてきましたが、一人ひとりが自らの在り方を再確認することが必要です。
皆様にさらなる信頼をお届けする「総合エンジニアリングサービス会社」たるべく、これからも社員一同力を合わせて取り組んで参ります。
代表取締役 吉田 忠弘
経営理念
私達は、総合エンジニアリングサービス会社を目指し、絶えず新しい製作技術の開発、メンテナンス技術の向上並びに、機械装置の管理に取り組み、さらに「信頼、迅速」をモットーとし、常にお客様第一義に立った、サービス活動を展開し、「社員の幸福、企業の繁栄」と「地域社会の発展、豊かな社会作り」に貢献する。
社是
一. 勤倹、誠実こそ商いの基
一. 忍耐、創造こそ繁栄の基
一. 報恩、感謝こそ幸福の基
社訓
<企業は人なり>
私達は、毎日のお仕事から
人 と し ての 誠 を学び
商いとしての 道 を学び
組織としての 和 を学び
お互いに成長することを目指します。
経営方針
1.目標の達成
2.自己の成長(管理、技術、業務、サービス力)
3.5Sの徹底(整理、整頓、清掃、清潔、躾)
行動四原則
1.大きな声で
2.きびきび行動
3.自分から挨拶
4.明るい笑顔